fc2ブログ

今日、僕が学んだこと。~一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ~

あふれる野心と現実とのギャップにもがく36歳のビジネスパーソンが、日々の生活で得たちょっとした学びをつづり「明日もまた頑張るか=プチファイ!」な気持ちを共有していく場です。・・・Emory大学でMBAを取得して帰国しました!

『スパルタ読書塾』新年会@「自己愛」欠如の時代を生きる。 

土井英司さんのエリエス・ブック・コンサルティング主催「スパルタ読書塾」に行ってきました。

今回で第11回@なにげに皆勤記録更新中(汗)。

※ちなみに前回スパルタの記事はこちら
スポンサーサイト







[ 2007/01/31 00:48 ] セミナー | TB(2) | CM(7)

『アマゾンのロングテールは、二度笑う』(鈴木貴博著)@タイトルより帯。 

ロングテールを扱った本ではありません・・・(汗)けど、経営戦略をわかりやすく扱った、よくできた一冊です。

『アマゾンのロングテールは、二度笑う』(鈴木貴博著)




「百年コンサルティング」と称する企業の成長戦略支援に携わる鈴木貴博さんによる「経営戦略の超入門書」(←本帯より)。

タイトルにあるアマゾンをはじめ、8つの事例をもとに「戦略とは何か」をわかりやすく語っています。



[ 2007/01/25 00:37 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(3)

『ウェブ人間論』(梅田望夫、平野啓一郎)@生きるヒント。 

知のせめぎあいを通じて、よりよく生きるヒントを得る。

・・・ちょっと大げさですが、そういうことなのです。


『ウェブ人間論』(梅田望夫、平野啓一郎)




『ウェブ進化論』の梅田望夫さんと、芥川賞作家・平野啓一郎さんの対談集です。



[ 2007/01/20 23:58 ] ビジネス書 | TB(1) | CM(3)

『新TOEIC TEST完全攻略模試』@確信犯の広告。 

今朝、電車の中で日経新聞をパラリと1枚めくったところ(=2面)、こんな見出しが目に飛び込んできました。

「難しい」のには訳があります。

『新TOEIC TEST完全攻略模試』



おおっ??



[ 2007/01/18 01:37 ] 英語 | TB(2) | CM(3)

『人生を創る言葉』(渡部昇一著)@志の時代。+ドラことば 

年の始めにじっくり噛み締めました。こういう時間っていいですね!

『人生を創る言葉』(渡部昇一著)



文学や思想といった領域を中心に活動する渡部昇一さんによる古今東西の偉人の名言解説集です。

手軽なハウツーものでは到底及びのつかない骨太のメッセージを易しく読めるところが、とてもよくできた一冊です。



[ 2007/01/10 22:31 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(4)

『未来を変える80人~僕らが出会った社会起業家』@未来を変える実践主義 

思いを行動に移すことに喜びを感じられるならば、未来を変える資質があるのかもしれません。

『未来を変える80人~僕らが出会った社会起業家』(シルヴァン・ダニエル、マチュー・ルルー著)



2007年一発目から、希望の光が胸に差してくる本を紹介できるのはとっても嬉しい限りです。

※個人的に「社会起業」は2007年注目しているキーワードのひとつであり、そういう意味でも注目の一冊です。



[ 2007/01/06 11:42 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

プチファイ!

Author:プチファイ!
秘めた野心と現実のギャップと日々戦う36歳のビジネスパーソンです。
しんどいことは沢山あるけど、日々の生活にころがっているちょっとした発見を心の糧に「ちょっとだけ頑張ってみよう!」という思いを大切に前に進んでいこうと「プチファイ!」と名づけました。

AtlantaのEmory大学でMBAを取得してこのたび帰国しました。また新たなステージで一歩一歩前進していきたいものです。

【人気ブログランキング】何か学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変励みになります。よろしくお願いします!


ブロとも申請フォーム