fc2ブログ

今日、僕が学んだこと。~一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ~

あふれる野心と現実とのギャップにもがく36歳のビジネスパーソンが、日々の生活で得たちょっとした学びをつづり「明日もまた頑張るか=プチファイ!」な気持ちを共有していく場です。・・・Emory大学でMBAを取得して帰国しました!

「伝説の社員」になれ!(土井英司著)@軸足優先! 

つまるところ、自分の軸足をしっかりと持つことです。きっと。

「伝説の社員」になれ!(土井英司著)




このブログでもたびたび登場いただいている土井英司さんによる一冊です。

“成功する5%になる秘密とセオリー”という副題のとおり、自分の価値を最大限に高めようという「頑張る人を応援する」のがコンセプト。

いつでも能力をキャッシュに換えることができる「伝説の社員」を目指せ、というメッセージは一見青臭いですが、とても胸に響きます。

スポンサーサイト







[ 2007/04/30 02:51 ] ビジネス書 | TB(1) | CM(3)

将棋トップ棋士の本棚@意外や意外。 

実はワタクシ、大の将棋ファンだったりします。
大学の4年間将棋部でして、今でもよく指しています。

最近では、プロ棋士の方と知り合いになる機会も持つようになり、専門誌も毎号目を通しています。

今週号の『週刊将棋』という専門誌で「タイトルホルダーの本棚」と称して、トップ棋士のお勧め本特集が組まれていました。意表のラインアップでなかなか面白かったので、今日はその一部分をご紹介したいと思います。






[ 2007/04/26 00:22 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(3)

『ママのやさしさが学力を伸ばす』(石田淳著)@パパだって! 

パパのやさしさも忘れずに。

『ママのやさしさが学力を伸ばす』(石田淳著)



教育・育児関係の本を最近続けて読んだのですが、その中で印象に残ったものをご紹介します。

ビジネス書のジャンルでも著名な、行動科学の石田淳さんによる一冊です。
【参考記事】『「続ける」技術』(石田淳著)@実行あるのみです。




[ 2007/04/21 01:02 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(4)

2007年第1四半期書籍売上ランキングです。 

4月。新入社員さんが所在なげにビル内を歩いているシーンは、いつ見てもなんだか良いものです。初心を思い出させてくれるというか。

新年度に入ったということもあり、今日は1-3月の書籍売上ランキングをお届けしたいと思います。





[ 2007/04/09 23:00 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(5)

『成功する「話し方」7つの黄金律』(吉野真由美著)@本領発揮ですね。 

著者の強みをうまく発揮された一冊と思います。

『成功する「話し方」7つの黄金律』(吉野真由美著)



表紙が『7つの習慣』に妙に似た感じ?・・・というのは、まあご愛嬌ということで(汗)



[ 2007/04/04 01:12 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

プチファイ!

Author:プチファイ!
秘めた野心と現実のギャップと日々戦う36歳のビジネスパーソンです。
しんどいことは沢山あるけど、日々の生活にころがっているちょっとした発見を心の糧に「ちょっとだけ頑張ってみよう!」という思いを大切に前に進んでいこうと「プチファイ!」と名づけました。

AtlantaのEmory大学でMBAを取得してこのたび帰国しました。また新たなステージで一歩一歩前進していきたいものです。

【人気ブログランキング】何か学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変励みになります。よろしくお願いします!


ブロとも申請フォーム