待ちに待ったMLB開幕です。もちろん、我らが地元Atlanta Bravesの開幕戦(4/5, vs Chicago Cubs)を観戦してきました。
結論から言うと、今日はこれまでで
最もエキサイティングな試合観戦になりました!!いやー、本当に面白かった。日頃のストレスも全部吹っ飛ぶ感じ。

その興奮冷めやらぬまま、以下勢いで徒然書き連ねます。
さすがは開幕戦。Turner Fieldもいつにも増して活気に溢れています。

今日は53,081人(!)の来場で、
Turner Fieldの歴代3位の観客動員だったんだそうです。
明らかに球場全体がウキウキ

しています。熱気にあおられ、思わず一枚。
親子でChipper Jonesですな(照)。
3歳の息子も、最近は選手の名前を背番号とセットでフルネームで言えるようになってきた(!)ほどのファンぶりなので、揃って気分が盛り上がってきました!

開幕戦ということでセレモニーも豪華に行われました。アメリカ大陸の形をした国旗

のまわりに全州のボードが並ぶ、荘厳な雰囲気の中で、まずは
Hank Aaron氏(王貞治に続く世界第2位本塁打記録保持者)によるメモリアル始球式。

続いて、Turner Fieldが誇る世界最大の電光掲示板でコールを受けながら、両チームの監督・コーチ・一軍ロースターが全員紹介されながら入場です。
今年で勇退の名監督Bobby Coxにはひときわ大きな拍手

が送られていました。

続いて、国歌斉唱が厳かに行われます。・・・そのとき!

上空には
Air Forceが轟音とともに飛んで行きました!Flyoverという儀式だとか。写真はちっこいですが(それでもよく撮れたものだ;汗)、実物は大迫力でしたよ。
さて試合開始。開幕投手のLoweが初回にいきなり3ランを浴びてしまう悪夢のスタート

だったのですが、その裏、いきなり我々は
歴史的瞬間を目の前で見る幸運に恵まれたのです。
Cubsの先発Zambranoに対し、我らのChipperが野手の間にポトリと落ちるタイムリー。McCannのヒットを挟んで、チャンスに滅法強いEscobarがしっかりタイムリーで続き、3-3の同点に。
![jason-heyward[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/p/e/t/petitfight/20100407060005236.jpg)
そしてやってきたのが
Jason Heywardです。全米No.1のプロスペクト選手として注目を集めるなか、弱冠20歳で開幕メジャーを果たしたHeywardには、現地メディアでは「大器には間違いないが、1年目でどれぐらいできるものか」とお手並み拝見な論調で取り上げられていました。
そのメジャー初打席・・・(リンク先中央の画像をクリックしてください)
特大の3ランホームラン!
"Welcome to the SHOW!!!" アナウンサー絶叫です。そして絶句。。。
画像を見てのとおり、
この瞬間、Turner Fieldは爆発しました。いやー、もう誰もが誰かとハイファイブし、何かを叫んでいる感じ、といったら想像できるでしょうか。

Chipperはグラウンドまで出てきてHeywardを笑顔&ハグで迎え入れ、ベンチもお祭り騒ぎです。
MLB newsでは
"The stadium is UPSIDE DOWN!!!"との実況が入っていましたが、まさに天地がひっくり返ったような感じ。
ぞわーっと鳥肌が立つ凄い瞬間でした。一晩明けた今でも余韻が消えないぐらい。あー、すごかった。
これで6-3と試合をリードしたBravesが、2回にも追加点でZambranoをKOすると、7-8回にも大量追加点。今日は面白いように点が入ります。
投げては、Loweがは3回に2ランを浴びるなどフラフラしながらも、McLouthの超好守などに助けられながら6回まで辿り着くと、あとは
鉄板の中継ぎエースMoylan⇒今年BOSからやってきた斎藤⇒ベテラン新守護神Wagnerが無安打でピシッと締めて、終わってみれば16-5で大勝。

↑ 日本人としては、
斎藤vs福留を見られたのも嬉しかったですね。(福留の左飛)点差が大きく開いていたので、通常なら斎藤は出ないところ、今日は調整も兼ねての登板だった様子。2三振を奪うなど内容もバッチリで、ちょっと嬉しかったです。福留は他球団とやる時に頑張ってほしいものです。

Wagnerは新加入にもかかわらず、早くも入場用のテーマ曲とプロモーションビデオ?のようなカッコイイ映像が流されていたのに驚きました。観客もスタンディングオべーション

でWagner入場を迎えていました。とんでもないビッグネームなんですね~。

9回2アウトになると、全員立ち上がって一球ごとに大歓声です。最後はWagnerがしっかり三振で締めました。
とにかく試合全体を通じて
大満足のOpening Day観戦でした。青空の下、大観衆の中で、時にはノンビリ、時には声を張り上げて(アメリカは応援などを強要しないのが好きです)応援するのは最高のひとときでした。帰国までにまた是非足を運びたいものです。
Go Braves!!※人気ブログランキングです。少しでも学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします!