fc2ブログ

今日、僕が学んだこと。~一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ~

あふれる野心と現実とのギャップにもがく36歳のビジネスパーソンが、日々の生活で得たちょっとした学びをつづり「明日もまた頑張るか=プチファイ!」な気持ちを共有していく場です。・・・Emory大学でMBAを取得して帰国しました!

『イーオン・フラックス』@成功してこそ、新しいことに挑戦 

試写会で映画『イーオン・フラックス』を観て来ました。

『イーオン・フラックス』



↑ちなみに、これはノベライズ版です


駅のポスターや広告でシャーリーズ・セロンが180度開脚してポーズをとっている図は、誰もが一度はご覧になったことでしょう。

ひとことで言ってしまうと、政府が圧政を強いる近未来の世界を舞台に、人類の命運と自らの存在意義を賭けて立ち上がる美しき女戦士の活躍を描いた映画、とでもなるのでしょうか。

クローン技術によるメビウスの輪を否定し、「人生」の意義を改めて問いかけるといったあたりにメッセージ性は見て取れなくはないですが、あまりそういった難しいことは考えずに、美しいシャーリーズ・セロンに見とれて楽しむ映画なのでしょう。ほとんどヒネリはないストーリーでもあり、合計90分あまりという長さもほどよい感じで、疲れた仕事帰りに気晴らしにフラリと見る一本としては適当かな。

それより驚きは、アカデミー賞女優で現役バリバリのセロンがこの役を引き受けたところですね。アカデミー賞を獲った『モンスター』(←怖い・・・けど直視しないといけない作品です。アメリカ社会だけの問題と考えてはいけないと思います。格差社会があちこちで語られる今こそ必見かと。)や今年公開の中では『スタンドアップ』(←これはよかった!静かな中に熱がじわじわ込み上げてくるような渋い作品でした)のような、いわゆる本格派の作品が続いており、またそれが似合う女優さんにもかかわらず、敢えてこういうSFアクションのオファーを受けるんだから。

CMでも見るように、ボディラインを強調したセクシーな衣装でスタイリッシュに暴れまわる姿は、斬新の一言に尽きます。下手するとせっかくのブランドに傷がついちゃうんでは、とも思ったのですが、見終わって今になって印象に残っているのは「新しいことへの挑戦」だったのかなと。

そう考えてみると、いい意味で観客を裏切っているという部分では評価できるような気がしてきました。セロンも映画も。常に新しいものに挑戦しないとね。

映像自体は美しくよくできていますし、さすがにシャーリーズ・セロンはダントツに目を惹かれます。新しいものに挑戦する志に感心しつつ、気楽に見ましょう。

【今日の学び】
常に新しいことに挑戦するマインドは何より大切。特に何かにおいて成功し名をあげた暁においてこそ。


※人気ブログランキングです。少しでも学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします!


スポンサーサイト







この記事をリンクする?:


[ 2006/03/14 17:20 ] 映画 | TB(19) | CM(7)


こんにちは。
新しい事への挑戦。その一言につきますね。
まあ、息抜き的な?ものも感じますけど・・・苦笑
[ 2006/03/14 21:49 ] [ 編集 ]


はじめまして!
TBありがとうございました(^^)
私としては結構、楽しんで観てしまいました。
シャーリーズの柔軟なアクションも、良かったと思います。
確かに、上映時間が短いので、ちょっと時間のある時に、観るといい作品ですね!
[ 2006/03/14 23:22 ] [ 編集 ]


>charlotteさん
TB&コメントありがとうございました。息抜き・・・は全く同感ですが、こっちの方向に変化してくるか~普通??という想定外さに感心してしまいましたよね。。。

>空さん
コメントありがとうございます。僕もそれなりに楽しんでしまった方です。時にはこういうのもいいですよね!
[ 2006/03/15 01:10 ] [ 編集 ]


こちらからもせていただきました。プチファイさんがおっしゃってるオスカー女優がなぜこの映画のオファーを?っていうの自分も思ってました。で今記事読んでて、「ダイエットのためじゃないか?」ってふと思いました。「モンスター」でかなり太りましたよね。そのあと「スタンドアップ」にも出てますが、やはりこの映画に出るとなったらかなり鍛え上げなきゃならないと思うんですね。そのためじゃないかと!ちょっとスーパーヒロインとしては線が細いような気もして物足りなさを感じました。
[ 2006/03/15 09:28 ] [ 編集 ]


セロンの美しさには圧倒されましたね。
でも、映画の中でも考えさせられることが結構あったと思ってます。
TBさせていただきます。
[ 2006/03/15 19:26 ] [ 編集 ]


上映時間もわりと良かったと思います。
セロンは美しくて良いですね。

前半、ストーリーがよく分かりませんでしたが
後半になってようやく全体が分かってきました。

分かってみるとコンパクトにまとまっているなぁと思いました。
[ 2006/03/15 23:04 ] [ 編集 ]


>りっちさん、
ダイエットとは・・・うーむ、深い読みかもしれないですね。『スタンドアップ』の際もずいぶんウェートアップしたらしいですからね。鋭い・・・
>カオリさん、
セロンの魅力大フィーチャーですが、確かに考えさせられる要素もありましたね。一期一会といった発想は日本的な思想も影響を与えているのかもしれません。
>かげさんさん、
見やすくまとまっていますよね。後で振り返ってみると意外と(失礼)よくできた作品なのでは?と思わされる一本と僕は評価しています。
[ 2006/03/16 00:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://petitfight.blog27.fc2.com/tb.php/60-031e1a5f

一度きりの人生。でも希望がある。シャーリーズ・セロン主演の近未来SFアクション。ダークな世界を描かせたら右に出るものがいないグレアム・レヴェルの音楽に乗って、サクサクとストーリィは進む。
[2006/03/14 21:14] nao3 blog
謎のウィルスにより人類の98%セントが死滅。西暦2415年かろうじて生き残った人類をワクチンの恐るべき副作用が滅亡への危機へと追い込んでいく。完全な社会で家族を政府謀報員に殺され復讐に燃えるイーオン。一切の自由がない完全管理の社会に抵抗する革命戦士をシャーリー
[2006/03/14 21:45] シャーロットの涙
原題…AEON FLUX 監督…カリン・クサマ 出演…シャーリズ・セロン/マートン・ソーカス/ジョニー・リー・ミラー 極私的満足度…□ どこかで見たことが… 久しぶりに試写会で見てきました!そして久々に「試写会じゃなかったら見なかったな」と苦笑いしつつ試写会場を後
[2006/03/14 21:53] 【極私的】Movie Review
「永遠の命と限られた命あなたはどちらを選びますか?」 公式サイト 3/11(土)~公開 制作年度/国;'05/米  ジャンル;アクション  配給;GAGA      上映時間;93分   監督;カリ・クサマ    出演;シャーリーズ・セロン/マートン・ソーカス/ジョニー・..
「イーオン・フラックス」原題 Aeon Flux試写。 “aeon”という言葉の意味は「無限に長い時期、永劫」。 Aeon Flux [Original Motion Picture Soundtrack] Aeon Flux: The Herodotus File 予告編などの映像と前評判から、全く期待していなかったのですが、思っていたよ
[2006/03/14 22:23] 試写会帰りに
イーオン、君に泣いているヒマはない。2011年、新種のウイルスで人類の99%が死滅。科学者トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンで生き残った500万人は、外界と遮断された都市ブレーニャで400年間完璧な生活を過....
[2006/03/14 22:27] 色即是空日記+α
未来はなんだか日本的!和傘が流行するのでしょうかぁ~??内容は、どこかで観た作品を組み合わせたような感じを受けました。「アイランド」とかね。外の世界から隔離するのは、最近のゾンビ作品「ランド・オブ・ザ・デッド」とか「東京ゾンビ」とかねぇ。そんなんで...
★面白かったんですけど~!?あまりいい評価を聞かないので、期待しないで観に行った
[2006/03/14 23:23] 空の「一期一会」
「イーオンフラックス」監督カリン・クサマ 出演シャリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、フランシス・マクドーマンドイオンで観ました(^^;)予想とおり、普通のSF映画です。見所があるとしたら二つ。一つは、シャリーズ・セロンがかっこいい...
[2006/03/14 23:30] 再出発日記
----あれっ、今日はジム・ジャームッシュの予定では?「そのつもりだったんだけど人気が高くて15分前ですでに満員。頭を切り替えて、いくつかの候補の中からこの作品に」----でもまた正反対のタイプの作品を選んだね。「でも、こっちもけっこうな人気だったよ。補助椅子も出
[2006/03/15 00:02] ラムの大通り
「イーオン・フラックス」を千日前敷島シネポップにて鑑賞。病気もなく、飢えもなく、戦争もない、未来のユートピア。彼女がそこに存在する理由はたった一つ・・・。もう一度、人
[2006/03/15 00:03] 雑記のーと Ver.2
             (C)2005 Paramount Pictures. All Rights Reserved
[2006/03/15 00:49] ようこそMr.G
未来のモダニズム。 桜の舞い散る中庭、ファッション・アイテムには日傘代わりに和傘
[2006/03/15 01:03] cinema mix box
さて、3/1は映画の日でした。水曜日だったんで普段から「世濾紙区!」とか言ってるレディースはレディースデーで千円なんですが、ツッパル事がオトコの~たった一つの勲章なINDYとしては、月1の千円の日、是非なんか観たいと思う訳ですよ。ちなみに、先月はこれを観
[2006/03/15 01:16] 欧風
『モンスター』のオスカー女優、シャーリーズ・セロンの最新作で、彼女にとっては新境地とも言える新感覚アクションSF。「イーオン・フラックス」はMTVの短編アニメ映画として誕生。その実写版が本作というわけ。監督は『ガールファイト』のカリン・クサマ。女性監督らし...
人生は 使命だけでは 生きられませぬ  まずは「イーオンは、いいお~ん」などと親父ギャグから。つい、この間、みんなを立ち上がらせてくれた映画「スタンド・アップ」のシャーリーズ・セロンの出ずっぱり映画。立ち上がらなかった親父も、きっとこの映画で立ち上がるか
[2006/03/15 06:35] 空想俳人日記
昨日はオスカー女優、シャーリーズ・セロン主演のSFアクション映画 『イーオン・フラックス』(オフィシャルサイトはこちら)を観に行った。 この映画の原作はMTVの深夜番組「リキッドTV」で91年に放送されたTVアニメらしい。日本では全然馴染みはないが、アメリカではかなり
[2006/03/15 09:28] ~りっちの戯言~
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(107) イーオン・フラックス-シャーリーズ・セロンは頑張ってるんだけどねえ。モンスターでアカデミー賞主演女優賞を受賞し、スタンドアップでアカデミー賞主演女優賞にノミネート....
イーオン・フラックスを見てきました☆ 予告編を上回るかっこよさでした!! アクション好き&近未来設定にあまり深い突込みをしない方にお勧めの一本です。 映画の内容を知りたい方は、続きをお読みください。 ランキングサイトに登録しています。 ココをクリックして
プロフィール

プチファイ!

Author:プチファイ!
秘めた野心と現実のギャップと日々戦う36歳のビジネスパーソンです。
しんどいことは沢山あるけど、日々の生活にころがっているちょっとした発見を心の糧に「ちょっとだけ頑張ってみよう!」という思いを大切に前に進んでいこうと「プチファイ!」と名づけました。

AtlantaのEmory大学でMBAを取得してこのたび帰国しました。また新たなステージで一歩一歩前進していきたいものです。

【人気ブログランキング】何か学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変励みになります。よろしくお願いします!


ブロとも申請フォーム