fc2ブログ

今日、僕が学んだこと。~一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ~

あふれる野心と現実とのギャップにもがく36歳のビジネスパーソンが、日々の生活で得たちょっとした学びをつづり「明日もまた頑張るか=プチファイ!」な気持ちを共有していく場です。・・・Emory大学でMBAを取得して帰国しました!

『ヤバいぜっ!デジタル日本』(高城剛著)@アツいぜっ! 

見た目は派手でも、意外と硬派です。

ちなみに、買ったきっかけは、土井英司さん@前回のスパルタ読書塾です。
【→関連記事「新装開店!スパルタ読書塾@アウトプットの自分らしさ。」

『ヤバいぜっ!デジタル日本』(高城剛著)



映像作家/DJの高城剛が、デジタルやITを切り口に日本(人)の向かうべき方向を論じた一冊。モノではなく「スタイル」を創ることこそ、日本人が「ヤバい(Cool)」と見直される道だというのが基調となる主張です。


本の帯にもある「ITは終わった」という文句がクローズアップされがちですが、それは一面的にすぎる見方でしょう。

高城さんの趣旨は“大切なのはITではなく、コミュニケーションや価値観の変化、ライフスタイルの変貌である”ということですから。


印象に残るTipsとしては、やはり「情報」をめぐるくだりをあげたいです。

現代はあまり必要ない情報も、気がつかないうちに多く受け取ってしまう「情報デブ」状態であり、言わば情報デフレはすでにおきていると高城さんは喝破します。

そして、これからは情報選択力が最も重要になると。

・・・うーむ、確かに、いま情報をうまく活用しているなと僕が思う人とは、チョイスがうまい人なんですよね。情報の収集量だけならば格段に差があるわけではなく、「質」がミソなんです。まったく。


もちろん、情報を知るだけでは意味がなく、それを創造に使っていくわけです。その姿勢論がまた素晴らしい!ちょっと抜粋しますね。

クリエイティブ力を上げるには、とにかく、他の人の作品を聞きまくる、見まくる。これが一番である。入力を上げれば、出力も上がる。出してばっかりでは枯れてしまう。入れてばかりだと太ってしまう。」

・・・僕が最近ずっと思っていることをそのまま言ってくれていて、ものすごく納得。


こうして見てくると分かるのですが、意外とアツいというか、まっすぐな語りをしてくる一冊なのです。

見た目や言動は結構派手ですが、特に上に引用した「クリエイティブ力を上げるには・・・」のくだりなんか、ガムシャラさ爆発という感じで、とっても元気が出てきましたね。


※人気ブログランキングです。少しでも学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします!


「ヤバい(Cool)」というワードは最近流行っているのでしょうか。でも姿勢論としては、クールさは忘れない一方で、アツさもしっかり持って元気にいきたいものです。

僕も、このブログなどを利用して、インプット&アウトプットにますます励んでいきたいと思います!

『ヤバいぜっ!デジタル日本』(高城剛著)

スポンサーサイト







この記事をリンクする?:


[ 2006/08/24 21:53 ] ビジネス書 | TB(0) | CM(2)


プチファイさん、こんばんは。

この本は私も「ヤバイ」と思いましたね(笑)。
土井さんが感じた部分とは微妙に違う気もしましたが。

言われているようにiPodのヒットは「プロダクト」ではなくて「ライフスタイル」によるものですし、
ここで言われているいくつかの「予言」が正しければ、「ライフスタイル」を見極めることが
次のステージにつながるのではないかと。

正直。いくつかの章ごとに本をわけて欲しかったですね。
言われていることはおそらく正しいのでしょうが、肉付けよりも本質部分ばかり
「これでもかー!」と投げかけられてしまったカンジが。
[ 2006/08/25 20:53 ] [ 編集 ]


smoothさん、コメントありがとうございます。

ご指摘、実に同感です。高城さんの主張は非常に共感するのですが、もすこし具体的に染みこませたかったなという気がします。
まあ、その部分は自分で「創造」するのだ!というのが高城さんの言い分なんでしょうけどね。

いま読み終わったLEONの本も「スタイル」の話でしたねっ!(面白くて2回も読んでしまいましたよ。。。)これからの社会を読み解くキーワードなのかも。
[ 2006/08/28 16:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

プチファイ!

Author:プチファイ!
秘めた野心と現実のギャップと日々戦う36歳のビジネスパーソンです。
しんどいことは沢山あるけど、日々の生活にころがっているちょっとした発見を心の糧に「ちょっとだけ頑張ってみよう!」という思いを大切に前に進んでいこうと「プチファイ!」と名づけました。

AtlantaのEmory大学でMBAを取得してこのたび帰国しました。また新たなステージで一歩一歩前進していきたいものです。

【人気ブログランキング】何か学びがありましたら、ぜひココをクリックしてやっていただけると大変励みになります。よろしくお願いします!


ブロとも申請フォーム